がん治療を納得して受けるために!セカンドオピニオンのタイミングと注意点

03ef857d85e3cae9eae3401bd3469d34_s

がんの治療でもっとも大切なことは、自分のがんの状態や治療についての情報をしっかり集めること、そして主治医や家族と十分に話し合った上で、最終的に自分で選択した治療を納得して受けることです。

がんの診断や主治医が提案した治療法に納得できない場合には、他の医師にセカンドオピニオンを求めることになります。最近ではセカンドオピニオンが一般化し、珍しいことではなくなりました。

私も基本的にはセカンドオピニオンをすすめており、特に治療が難しい進行がんのケースではできるだけ受けて頂きたいと思っています。ただし、いくつかの注意すべき点があります。

今回はセカンドオピニオンを求めるタイミングおよび注意点についてお話しします。

セカンドオピニオンの大前提

セカンドオピニオンとは、今かかっている医師(主治医)以外の医師(または病院)に求める第2の意見です。

セカンドオピニオンの目的は、「患者さんにとって納得のいくベストの治療法を、患者と主治医との間で判断するために、別の医師の意見を聴くこと」です。したがって、大前提として主治医の了解を得た上でセカンドオピニオンを申し込みます。

「セカンドオピニオンを申し出たら主治医が気を悪くするのでは?」と心配し、なかなか切り出せないという患者さんもいらっしゃいます。しかし、そのような心配は全く無用です。セカンドオピニオンは患者さんの当然の権利ですので、気を悪くする医師の方がおかしいといえるでしょう。

そして、セカンドオピニオンで得られた情報・意見を主治医のもとに持ち帰って再度相談し、最終的に自分が受けたい治療を決めます

セカンドオピニオンのよいタイミングとは?

0548a9c0f254a3350f169b6c6b05ad80_s

セカンドオピニオンを切り出すタイミングはいつがよいのでしょうか?基本的にはどの時点でもよいのですが、一般的にセカンドオピニオンを申し出るのに適したタイミングをいくつかあげてみます。

■ がんの診断に関する主治医の説明に納得がいかないと感じたとき

■ ひととおり検査が終わり、主治医から治療の提案があったとき(できるだけ治療が開始される前)

■ 主治医の提案する治療方針に納得がいかないと感じたとき(あるいは他の治療のオプションについて知りたいとき)

■ がんが再発あるいは進行し、主治医からもう効果の期待できる治療法がないと告げられたとき

最初にかかった病院で検査がある程度進み、治療に関してスケジュールが決まっている場合、あるいはすでに治療を受けている場合、なかなかセカンドオピニオンの申し出が難しいと感じる患者さんが多いのも現実です。

しかし、基本的にはどの時点でもセカンドオピニオンを求める権利はあります。主治医に遠慮する必要は全くありませんので、セカンドオピニオンを受けたい旨を率直に主治医に伝えてください。

セカンドオピニオンの注意点

77f7fc037f6203d76f7923cdcc2bc277_s

セカンドオピニオンの目的を明確にする

セカンドオピニオン外来を受診する際には、漠然と受診するのではなく、目的を明確にする必要があります。また、その目的によっては対応する医師が変ることもありますので、できるだけ目的(質問事項)を事前にセカンドオピニオン先に伝えておく必要があります(今では、ほとんどのセカンドオピニオン外来で、申込書に具体的な質問内容を記載する部位があります)。

例えば、主治医が提案した手術に関して意見を求めたいのであれば外科の医師が対応することになりますし、抗がん剤治療については主に内科(腫瘍内科など)の医師、また放射線治療については放射線科の医師が対応することになります。

セカンドオピニオンと転院・転医の違い

患者さんのなかには、主治医と相性が合わない、もっと信頼できる医師(例えばマスコミやメディアで紹介されている名医)に診てもらいたい、あるいは病院の設備がもっと整ったところで診断・治療を受けたい、という希望がある方も多いと思います。

このような場合は、セカンドオピニオンではなく、転院・転医となりますので、その旨を主治医に伝えましょう。また、診療情報提供書(いわゆる紹介状)が必要になりますので、具体的に移りたい病院名やかかりたい医師の名前を主治医に伝える必要があります。

ひとつの意見として参考にする

セカンドオピニオンも絶対的なものではなく、主治医の意見(ファーストオピニオン)と比べ、セカンドオピニオンの方が必ずしもよい意見という訳ではありません。

時にはファーストオピニオンとセカンドオピニオンが相反する意見となることもありますので、(難しいですが)両者の意見を公平に判断することが必要です。

セカンドオピニオンのデメリット

セカンドオピニオンには(病院によってまちまちですが)時間がかかりますし、お金もかかります

さらに、セカンドオピニオンの結果で転院となった場合には、これまで受けてきた検査のやり直しが必要となる場合がほとんでです。したがって、金銭的にも負担になりますし、その間にがんが進行する可能性があることも理解しておく必要があります。

また、セカンドオピニオン先の医師には中立の立場が求められますが、なかには前の主治医(あるいは病院)を否定したり卑下するような医師や、自分の病院(あるいは関連施設)での治療をことさらすすめる医師もいますので、注意が必要です。

また時間の制約上、単に標準治療の解説にとどまり、十分な説明が得られないまま終わってしまう可能性もあります。

セカンドオピニオンを受けた後は?

9d202a543cae0dcb1bf0f10a936f2f00_s

セカンドオピニオンで得られた意見を参考に、主治医や家族と共に再度相談した上で、最終的に自分が納得できる治療を選択しましょう

他の病院での治療を希望する場合には、あらためて紹介状やデータのコピーなど準備が必要となりますので、できるだけ早く主治医にその旨を伝えてください。

いずれにせよ、がんを克服するためには、十分に説明を受けたうえで自分に最もあった治療法を選択すること、そして、その治療をイヤイヤではなく、前向きに受けることが大切です。

 


応援よろしくおねがいします!

いつも応援ありがとうございます。 更新のはげみになりますので、「読んでよかった」と思われたら クリックをお願いします_(._.)_!  

↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓  

にほんブログ村 病気ブログ がん情報(患者以外)へ 

Follow me!

がん治療を納得して受けるために!セカンドオピニオンのタイミングと注意点” に対して3件のコメントがあります。

  1. bluemoon より:

    はじめまして
    母が翠尾部癌 ステージ4bで
    今年の4月から抗がん剤治療をはじめてます。
    診断が確定し抗がん剤をスタートさせた当初は
    ネットで色々と検索し勉強してましたが
    その時には、先生のブログにたどり着きませんでした。
    久しぶりに膵癌について検索してたら
    こちらのブログにたどり着き色んな情報を
    色んな角度で発信していらっしゃる医師にはじめて出会いました。

    先生のセカンドオピニオンを外来で受けることは可能でしょうか?

    1. satonorihiro より:

      bluemoonさま

      お問い合わせありがとうございます。
      お母様のこと、ご心配ですね。
      抗がん剤治療も大変だと思います。
      セカンドオピニオンについてですが、もちろん可能です。
      わざわざ北九州までご足労いただいて今お受けになっている治療以上のことがご提案できるかどうか分りませんが、私でよければどうぞいらしてください。
      産業医科大学のセカンドオピニオン外来にお問い合わせいただくか、月曜日と水曜日の午前中に第一外科を受診していただければ対応させていただきます。

      佐藤

  2. bluemoon より:

    早速コメントいただきましてありがとうございます。
    母と家族に相談してみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です