2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 佐藤 典宏 大腸がん がん手術前の運動によって生存率が改善:プレハビリテーションの重要性 がん患者さんの高齢化にともない、体力(持久力、筋力)が低下している患者さんが多くなってきました。 また、一部のがん(とくに消化器がん)では、さまざまな理由によって栄養状態の悪化や筋肉量の低下がみられることがあります。 さ […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 佐藤 典宏 お知らせ 「毎日が発見ネット」で『がんが治る人 治らない人』の内容が紹介されています 「毎日が発見ネット」さんで、昨年の12月24日から、今年の1月18日まで12回にわたって『がんが治る人 治らない人(あさ出版)』の内容を紹介していただきます。 これまでの記事をのせておきますので、ぜひごらんください。 & […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 佐藤 典宏 生活習慣 睡眠不足および長時間の睡眠はサルコペニアのリスク増加と相関:適正な睡眠時間の重要性 何度もブログで紹介していますが、がん患者さんにとって「筋肉」はとても重要で、サルコペニアがあると予後が悪くなります。 サルコペニアとは、「筋肉量の低下に加えて筋力の低下または身体能力の低下のいずれかがある状態」です。 簡 […]
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 佐藤 典宏 がん情報 駆虫剤メベンダゾール・フェンベンダゾールはがんに効くのか? 2019年4月、「全身に転移した末期の小細胞性肺がんが、犬用の虫下し薬フェンベンダゾールによって完治した」人の衝撃の記事が英紙「サン」に載りました。 これは、アメリカ、オクラホマ州エドモンドに住むジョー・ティッペンズとい […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 佐藤 典宏 抗癌剤・分子標的薬 NTRK融合遺伝子陽性の膵臓がんに対するエヌトレクチニブ(ロズリートレク) 「がんゲノム医療(がん個別化治療)」が導入され、がん治療がこれまでの「臓器別」から遺伝子異常のタイプによる「臓器横断的」へと変わりつつあります。 例えば、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形が […]
2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 佐藤 典宏 がん情報 症状で発見(診断)されたがんのステージは?がんのサインに気づく重要性 がんは早期に発見されれば、治る可能性が高い病気です。 したがって、がんの死亡率を下げる目的で「がんの症状・サインを知ってください」といったキャンペーン(symptom awareness campaign)が世界的に行わ […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 佐藤 典宏 お知らせ 「その症状、がんのサインかもしれません」(PHP研究所)出版のお知らせ 2019年11月21日、PHP研究所より「その症状、がんのサインかもしれません」が出版されます。 本書では、「がんを早期発見するために、知っておくべき症状」を中心に、広くがんについての情報をまとめました。 がんは早期に発 […]
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 佐藤 典宏 抗癌剤・分子標的薬 集学的治療で転移性すい臓がんの生存期間が延長:抗がん剤+ケトン食+温熱療法+高気圧酸素治療 新たな抗がん剤治療の導入にもかかわらず、転移を認めるステージ4膵臓がん患者の生存期間(中央値)は依然として1年未満であり、満足のいくものではありません。 抗がん剤治療だけでなく、積極的に他の治療法を加える集学的治療が必要 […]
2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 佐藤 典宏 副作用 抗がん剤治療(化学療法)を長くつづけるコツ:副作用対策と日常生活でできること 分子標的薬など、より効果の高い抗がん剤の登場によって、がん化学療法の選択肢は確実に増えています。 今や、一次治療(初回の抗がん剤治療)だけでなく、その先の二次治療、三次治療を考えることも一般的になってきました。 これに伴 […]
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 佐藤 典宏 膵臓がん 抗がん剤治療中の運動によって腫瘍内の血管が増加:治療効果が高まる可能性 「運動をするがん患者のほうが長生きをする」ということは、多くの研究から明らかとなっています。 最近では抗がん剤治療中の運動が治療効果を高めるといった動物実験のデータも報告されています。 一方で、なぜ運動ががんの治療効果を […]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月19日 佐藤 典宏 免疫力 黒にんにく(発酵ニンニク)はがん患者にいいのか?免疫システム(NK細胞)への影響 最近、患者さんからいただいた手作りの黒にんにく(熟成にんにく)にハマっています。 甘くて美味しいし、食べだしてから何となく疲れが減ったような気がします(あくまで私個人の感想です(笑))。 この黒にんにくですが、調べてみる […]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月19日 佐藤 典宏 がん情報 災害時のがん患者の注意点と治療を継続する重要性について 今回の台風19号のような大規模災害(天災)がおこった場合、がん患者さんがおかれる状況はときに重大な問題となります。 避難所での生活を余儀なくされることや、交通手段が絶たれて病院へ行けなくなる、あるいは普段通っている医療機 […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 佐藤 典宏 お知らせ 「膵臓がん患者と家族の集い(10月13日)」での講演内容を一部紹介 この度、「第20回 膵臓がん患者と家族の集い(日時)2019年10月13日(日)」で講演させていただくこととなりました。 会の運営者である木下義高(キノシタ)様、サポーターの皆様にはこのような機会をいただいたことに深く感 […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 佐藤 典宏 手術 切除不能の膵臓がんに対するコンバージョン手術が予後を改善 膵臓がんの7~8割は、診断された時点で局所進行(まわりの主要な血管へ浸潤)または遠くの臓器やリンパ節への転移のため、切除ができない状態(切除不能膵がん)です。 このような切除不能膵がんに対しては、全身薬物療法(おもに抗が […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 佐藤 典宏 お知らせ 「ガンとわかったら読む本」が重版(3刷)累計10,000部となりました おかげさまで、私のはじめての著書「ガンとわかったら読む本 (専門医が教えるガン克服の21カ条)」が3刷で累計一万部となりました。 本当にありがとうございます。 ベストセラーとなるような爆発的な売れ行きではありませんが、少 […]
2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 佐藤 典宏 がん患者の家族 がん患者さん・家族のコミュニティ(SNS)を利用するメリット がんの治療を続けるうえで、医師など医療者側からの情報だけでなく、実際に治療を受けた人からの情報が役立つことがあります。 また、同じ境遇を乗り越えてがんを克服したサバイバーがいることを知ることで、「自分もがんを克服できる」 […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 佐藤 典宏 食事療法 がん診断後には何を食べるべきか?食事の質と死亡率との関係 がんの原因として、食事や運動などの生活習慣が関係していることはご存じだと思います。 一方で、がん診断後の生活習慣(運動や食生活など)についてはあまり重要視されていません。 「がんになった人はどんな生活を送るべきか」につい […]
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 佐藤 典宏 QOL(生活の質) 配偶者(パートナー)の存在はがん生存率に影響:家族によるサポートの重要性 とつぜんですが、皆さんには配偶者(あるいはパートナー)はいらっしゃいますか? 変な話に聞こえるかもしれませんが、配偶者(パートナー)の存在はがん生存率に影響するのです。 多くの研究によって、がんと診断された患者に配偶者( […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 佐藤 典宏 膵臓がん 膵癌(すい臓がん)に期待される最新の治療法5つをまとめて紹介 膵癌(すい臓がん)は年々増加傾向にあり、日本におけるがん死亡者数の第4位を占めるまでになっています。 膵臓がんの特徴は、なんと言っても「治療がむずかしい(難治性)」の一言につきます。 実際に、膵臓がんの5年生存率は消化器 […]
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 佐藤 典宏 お知らせ 日刊ゲンダイヘルスケア紹介記事その3「大腸がん診断後の生活」 日刊ゲンダイヘルスケアで、記事第3弾がリリースされました(2019年6月21日)。 タイトルは、「急増中 「大腸がん」宣告後も長生きするための5つのヒント」です。 もうがんになってしまったのだし、「がんの診断後に食べ物や […]
2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 佐藤 典宏 QOL(生活の質) ケトン食による生存期間の延長:マウスのがん腹膜播種モデル がんの食事療法については、効果が確認され、確立されたものはありません。 糖質を減らす食事療法(低糖質ダイエットあるいはケトン体ダイエット)についても、いまでに一定の見解は得られていません。 関連記事:ケトン食(ケトジェニ […]
2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 佐藤 典宏 お知らせ 日刊ゲンダイヘルスケアで「このがん治療で・・」の内容が紹介されました(2) 日刊ゲンダイヘルスケアで『「このがん治療でいいのか?」と悩んでいる人のための本』の内容が一部紹介されました(2019年6月14日)。 タイトルは、「がん手術を受ける前に 患者が知っておくべき「5つの事実」」です。 この記 […]
2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 佐藤 典宏 お知らせ 日刊ゲンダイヘルスケアで「このがん治療で・・」の内容が紹介されました(1) 日刊ゲンダイヘルスケアで『「このがん治療でいいのか?」と悩んでいる人のための本』の内容が一部紹介されました(2019年6月7日)。 タイトルは、「がん治療は情報戦!入院前に知っておきたい「5つの真実」」です。 この記事で […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 佐藤 典宏 抗癌剤・分子標的薬 オラパリブはBRCA遺伝子変異がある膵臓がんの生存期間を延長 オラパリブは、DNAの修復酵素であるPARP(ポリADP-リボースポリメラーゼ)を阻害する分子標的薬の1つです。 このPARP阻害剤は、乳がん(または卵巣がん)の原因遺伝子として有名なBRCA遺伝子(BRCA1またはBR […]
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 佐藤 典宏 がんの予防 一度がんと診断された人はその後も新たながん(重複がん)に注意 最近のがん治療の進歩にともなって、がんを克服する「がんサバイバー」が急増しています。つまり、がんでも長生きできる時代となりました。 これに伴い、たとえ最初の「がん」を治療により克服しても、他の臓器に別の「がん」が発生する […]
2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 佐藤 典宏 膵臓がん 膵がん患者さんが日常生活で配慮したいこと:食事・運動・メンタル 先日(2019年3月30日)、パンキャンジャパン福岡支部主催の「膵がん勉強会・患者サロン in 産業医科大学病院」において、「膵がん患者さんが日常生活で配慮したいこと:食事・運動・メンタル」というタイトルでお話をさせて頂 […]
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 佐藤 典宏 お知らせ 『このがん治療でいいのか?と悩んでいる人のための本』が出版されました! 2019年3月29日、私の3冊目の著書、『このがん治療でいいのか?と悩んでいる人のための本』が出版されました。 サブタイトルは「読むセカンドオピニオン」です。 「このがん治療でいいのか?」と悩んでいる人のための本 p […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 佐藤 典宏 マインド 「がんは気持ちで治る?」病気を楽天的に考えることで生存期間が延長 むかしから「病は気から」と言いますが、がんについてもあてはまりそうです。 がん患者さん(がんサバイバー)の中には、病気の見通しについて「きっと悪くなって死んでしまう」と悲観的に考える人と、「大丈夫、なんとか […]
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 佐藤 典宏 免疫治療 筋肉量の低下(サルコペニア)があると免疫チェックポイント阻害剤の反応が弱まる? オプジーボやキイトルーダといった免疫チェックポイント阻害剤の適応が拡大し、肺がんをはじめ、さまざまながんの治療薬として普及しつつあります。 同時に、免疫チェックポイント阻害剤の効果が期待できるがんのタイプや患者さんの要因 […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 佐藤 典宏 がんの本 「このがん治療でいいのか?」と悩んでいる人のための本:3/29発売予定 新著『「このがん治療でいいのか?」と悩んでいる人のための本: 読むセカンドオピニオン』が3月29日に発売となります。 この本は、がんの治療で悩んでいる全ての人に、すこしでも安心して治療を受けてもらうために「エビデンスに基 […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 佐藤 典宏 膵臓がん 不可逆的電気穿孔法(ナノナイフ)が膵癌に対する免疫チェックポイント阻害剤の効果を高める 第4の標準治療として話題の免疫チェックポイント阻害剤(オプジーボ、キイトルーダなど)ですが、(メラノーマといった他のがんに比べ)膵臓がんに対してはあまり効かないことが分かっています。 その最大の理由のひとつとして、膵臓が […]
2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 佐藤 典宏 大腸がん 野菜中心の低炭水化物(低糖質)食で大腸がんの生存率が改善:新たな食事療法のエビデンス がんの食事療法については多くの議論があり、一定の見解が得られていません。 少なくとも、ランダム化比較試験などで証明されたエビデンスのある「がんに効く食事療法」はありません。 また医師の間にも、「食事療法はとても大事」とい […]
2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 佐藤 典宏 お知らせ 「がんが治る人 治らない人」出版のお知らせ 2019年1月29日、私の2冊目の著書「手術件数1000超 専門医が教える がんが治る人 治らない人」が出版されました。 昨今のがん情報の氾濫により、「何を信じればよいのか」といった、がん患者さんの悩みが増 […]
2019年1月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 佐藤 典宏 がん自然退縮 膵臓がんリンパ節転移の自然寛解(自然退縮)の1例:炎症と免疫の関係 がんが、治療を受けずに自然に小さくなったり、消失する、いわゆる「自然退縮あるいは自然寛解(spontaneous regression)」の症例は、世界中から多数報告されています。 その原因はわかっていませんが、多くの場 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 佐藤 典宏 マインド がんを克服するメンタルの強さ:いつも「最良のシナリオ」を思い描く 古くから「病は気から」といいますが、わたしは「がん」においても同様のことが当てはまると感じています。 つまり、メンタルの持ち方によってがんの治療経過も変わってくるということです。 がん患者さんのほとんどは、 […]