2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 佐藤 典宏 副作用 抗がん剤治療(化学療法)を長くつづけるコツ:副作用対策と日常生活でできること 分子標的薬など、より効果の高い抗がん剤の登場によって、がん化学療法の選択肢は確実に増えています。 今や、一次治療(初回の抗がん剤治療)だけでなく、その先の二次治療、三次治療を考えることも一般的になってきました。 これに伴 […]
2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年10月11日 佐藤 典宏 副作用 がん患者さんのお腹が膨らむ原因は?気をつける症状と自分でできる対策 がん患者さんでは、さまざまな原因でお腹が膨らむ(張る)ことがあります。 この状態を、医学的には腹部膨満(ふくぶぼうまん)といいます。 一時的なこともありますが、徐々に悪化し、お腹がパンパンに腫れてしまうケースもあります。 […]
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 佐藤 典宏 QOL(生活の質) 抗がん剤による末梢神経障害(しびれ)にマルチビタミンのサプリメントが有効 抗がん剤の副作用のひとつに、末梢神経障害(手足のしびれ)があります。 この末梢神経障害が出現すると、さまざまな場面において日常生活に支障をきたし、生活の質が低下します。 また、多くの場合、蓄積性が認められ、抗がん剤治療を […]
2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 佐藤 典宏 副作用 大腸癌の術後抗がん剤治療(FOLFOX/XELOX)は6ヶ月続けるべきか?ランダム化比較試験 進行大腸がんに対する治療として、切除のあとにオキサリプラチンとフッ化ピリミジン系の併用による6ヶ月間(半年)の術後抗がん剤療法(術後補助化学療法)が標準治療として確立されています。 しかしながら、オキサリプラチン(エルプ […]
2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 佐藤 典宏 QOL(生活の質) がん患者さんにみられるむくみ(リンパ浮腫)の原因と予防・治療について がん患者さんにみられる症状として、むくみ(浮腫)があります。これは、リンパ液や血液の流れ(戻り)が悪くなり、全身または局所の組織に水が貯まった状態です。 栄養失調や臓器の機能障害で全身性にむくみが出現する場合もありますし […]
2018年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 佐藤 典宏 QOL(生活の質) 抗がん剤による「ケモブレイン」を予防・軽減するためのオメガ3脂肪酸摂取と糖類(糖質)制限 抗がん剤治療の進歩にともない、がん患者さんの生存期間は確実に延長しました。 一方で、抗がん剤治療中の患者さんの生活の質(クオリティオブライフ)を低下させる副作用対策が重要となってきます。 抗がん剤の副作用のひとつに、認知 […]
2018年1月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 佐藤 典宏 サプリメント 水素水が抗がん剤による副作用(肝機能障害)を軽減!臨床試験の結果 最近、水素水がブームですね。 水素水(hydrogen water)とは、水素豊富水(hydrogen-rich water)ともいい、水(H2O)の中に水素分子(H2)が豊富に含まれている水のことです。 老化やがんの原 […]
2018年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 佐藤 典宏 QOL(生活の質) 抗がん剤による脱毛予防に頭皮を冷却する装置(帽子)が有効:国内外の最新情報 抗がん剤のよくみられる副作用のひとつに脱毛があります。 脱毛は、男女問わず精神的な苦痛となり、いちじるしく生活の質を落とします。 とくに乳がんに対する抗がん剤治療で多くみられますが、女性にとっては、がんの治療を選択するう […]
2017年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 佐藤 典宏 QOL(生活の質) 抗がん剤治療中には感染症予防のために人混み、生もの(刺身)、ペットとの接触は避けるべきか? 一般的に、抗がん剤治療中はからだの抵抗力が低下します。 とくに抗がん剤の副作用で好中球(白血球の一種で、からだに侵入してきた細菌などと戦う細胞)が減っている患者さんでは、感染症にかかりやすくなるといわれています。感染が重 […]
2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月15日 佐藤 典宏 副作用 抗がん剤治療の副作用としての筋肉量減少(筋肉やせ)に注意!生存率低下と相関 抗がん剤治療中には、筋肉量の減少がおこることがあります。 つまり、「筋肉やせ」です。 これは、食欲の低下によって食事量(特にたんぱく質の摂取量)が減ったり、疲労感などから活動性(運動量)が低下したり、あるいは代謝異常など […]
2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月15日 佐藤 典宏 副作用 抗がん剤の副作用(好中球減少)の時期で治療効果を予測:転移性大腸がん患者での研究 抗がん剤治療による副作用は、患者さんにとって非常に厄介な問題であり、生活の質を低下させるばかりでなく、ときに治療を延期または中止せざる終えない事態を引き起こす原因になります。 一方で、「ある種の副作用がでたほうが、抗がん […]
2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月15日 佐藤 典宏 QOL(生活の質) がん患者さんにみられる便秘の原因と対策(治療法)について:ガイドラインより がん患者さんによくみられる消化管症状のひとつに便秘があります。 報告によって異なりますが、がん患者の20~70%が便秘を経験するといわれています。 また、便秘はそれ自体が苦痛ですが、さらに食欲不振、嘔気、腹部の膨満(ぼう […]
2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 佐藤 典宏 副作用 食欲不振のがん患者さんにおすすめ:タンパク質(必須アミノ酸)をしっかりとれる食べ物5つ がん患者さんは、いろいろな症状や治療の副作用などで食欲がないことが多いと思います。特に抗がん剤治療中は、ほとんどの人が食欲不振におちいるため、食事のメニューに困ります。 このような場合、おかゆやめん類(うどん、そうめん) […]
2017年6月9日 / 最終更新日時 : 2018年5月16日 佐藤 典宏 副作用 【医師が解説】抗がん剤治療(化学療法)にまつわる誤解 がん患者さんに「抗がん剤治療」についてお話しをすると、いろいろと誤解があることがわかります。なかには詳しい話をする前に、「副作用がでる毒薬を体に入れたくない」と拒絶反応を示す患者さんもいらっしゃいます。 これはテレビなど […]
2017年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月16日 佐藤 典宏 がん情報 がん患者さんを襲う緊急事態オンコロジカル・エマージェンシーとは? オンコロジカル・エマージェンシーとは、がん(悪性腫瘍)そのものが原因でおこったり、がんの治療の結果、命をおびやかす急性の病態のことをいいます。 なかには死亡につながる重篤なものが含まれるため、これらの初期症状に気付き、で […]
2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 佐藤 典宏 QOL(生活の質) 抗がん剤の副作用対策:吐き気・嘔吐を抑えるために自分でできる非薬物療法 がんの治療を受けている多くの患者さんが経験する吐き気・嘔吐。 原因が様々なことから、治療することが難しい場合もあります。 特に、抗がん剤治療中の吐き気・嘔吐は睡眠や食事など日常生活に悪影響をおよぼし、生活の質を低下し、治 […]
2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 佐藤 典宏 副作用 抗がん剤治療中の急な発熱の原因は?発熱性好中球減少症(FN)について 抗がん剤治療の一般的な副作用として、骨髄抑制(こつずいよくせい)があります。これは、骨髄の血液をつくる働きが低下している状態で、赤血球、白血球、および血小板の数が減少します。 このうち、白血球、なかでもその60~70%を […]
2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月16日 佐藤 典宏 副作用 抗がん剤(ジェムザール)による早期の好中球減少は予後良好のサイン?膵臓がんでの検討 膵臓がんは早期発見が難しく、およそ8割は診断時に切除ができないほど進行しています(切除不能膵臓がん)。 切除不能膵臓がんに対しては、標準治療としてゲムシタビン(ジェムザール)を主体とした抗がん剤治療が行われていますが、そ […]
2017年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 佐藤 典宏 がん情報 要注意!がん患者にみられる腸閉塞(イレウス)の原因、症状、治療法について みなさんは、腸閉塞(ちょうへいそく)という病名を聞いたことがありますか?時々、芸能人が腸閉塞になったというニュースが報道されますね。 つい先日も、チューリップの財津和夫さん(69歳)が当初、腸閉塞と診断されていたところ、 […]
2016年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 佐藤 典宏 サプリメント 医師が推薦!がん患者さんが治療のために是非とりたいオイル(油)4種 以前は、健康のためには油(オイル)は控えめにしましょう!というのが一般的でした。 しかし最近、オイルの重要性が見直されてきました。ある種のオイルは病気の予防、健康維持、あるいはダイエットにいいことが分かり、積極的に摂取す […]
2016年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月1日 佐藤 典宏 がんの予防 がん患者さんのための食事療法:しょうが(生姜)のすすめ 古くからショウガ(しょうが、生姜)は生薬(漢方薬)の原料として使われてきました。 風邪をひいた時にのむ葛根湯(かっこんとう)などが代表的ですね! またショウガは基礎代謝を亢進し、ダイエットに効果があるといわれていますね。 […]