あきらめない!がんが自然に治る生き方

  • 自己紹介
  • オススメ記事
  • サプリメント
  • 食事・食べ物
  • 運動
  • おすすめ本
  • がん種類別
    • 膵臓がん
    • 乳がん
    • 肺がん
    • 食道がん・胃がん
    • 大腸がん
    • 肝臓がん
    • 胆のう・胆管がん
    • 子宮・卵巣がん
  • お問い合わせ
  • 記事一覧
ホーム
本ブログの広告収入の一部は下記団体に寄付させていただきます

がんノートロゴ

2018/6/11

がんノートロゴ

佐藤 典宏

がんが治る人の共通点とは?

1月29日発売です!

プロフィール

%e4%bd%90%e8%97%a4%e5%86%99%e7%9c%9f

こんにちは、佐藤典宏(さとう のりひろ)と申します。

消化器外科医としてがん患者さんの診療のかたわら、がんの基礎研究もしています。詳しいプロフィールはこちらをどうぞ!

がんの治療ではどうしても受け身になってしまいがちですが、根治(完全寛解)やがんとの共存をめざして自分で積極的にできることがたくさんあると思います。このブログを通して患者さんの役に立つような情報をお伝えしたいと思います。

ご意見・ご感想をお待ちしております。

ツイッターはこちら
Follow @norip1sato

はじめて訪問された方へ!

がん患者さんへオススメ記事

お知らせ

●がん相談センターに連載記事「がんの手術を乗り切るために」がスタートしました(9月10日)。

●出版の夢を叶えてくれた「企画のたまご屋さん」のほんたま書籍紹介で「ガンとわかったら読む本」が紹介されました(9月10日)。

●ガンとわかったら読む本(専門医が教えるガン克服の21カ条)が出版されました!(6月16日)

このブログの読者になる

こちら(↓)にメールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください。購読確認のメールを送信させていただきます。

広告収入の一部は下記団体へ寄付させていただきます

よく読まれている記事

  • がん治療にサプリメント(健康食品)は必要か?医師おすすめ厳選5種 がん治療にサプリメント(健康食品)は必要か?医師お...
  • 要注意!がん患者にみられる腸閉塞(イレウス)の原因、症状、治療法について 要注意!がん患者にみられる腸閉塞(イレウス)の原因...
  • ステージ4は手遅れなのか?生存率だけでは分らないがんサバイバーになれる可能性 ステージ4は手遅れなのか?生存率だけでは分らないが...
  • がんの進行ってそんなに早いの?ステージ4乳がんを告白した小林麻央さんの場合 がんの進行ってそんなに早いの?ステージ4乳がんを告...
  • 「トリプルネガティブ乳癌」若い女性に多い予後不良な乳がんの特徴とは? 「トリプルネガティブ乳癌」若い女性に多い予後不良な...
  • がん患者はなぜ痩せるのか?体重を維持・増加させるためにできること5つ がん患者はなぜ痩せるのか?体重を維持・増加させるた...
  • すべてのがん患者さんへ!楽しくゆるい糖質制限食のすすめ すべてのがん患者さんへ!楽しくゆるい糖質制限食のす...
  • がん細胞を退治!免疫力(NK細胞活性)を高めてがん再発を防ぐ5つの習慣 がん細胞を退治!免疫力(NK細胞活性)を高めてがん...
  • 医師が推薦!がん患者さんが治療のために是非とりたいオイル(油)4種 医師が推薦!がん患者さんが治療のために是非とりたい...
  • 脳転移(転移性脳腫瘍)でもあきらめない!10年生存例の解析 脳転移(転移性脳腫瘍)でもあきらめない!10年生存...
  • がんを克服した人が共通して持っているマインドセット7つ がんを克服した人が共通して持っているマインドセット...
  • 膵臓がんにオプジーボが効くようになる?免疫療法の効果を高める新たな治療戦略 膵臓がんにオプジーボが効くようになる?免疫療法の効...
  • ミドリムシ(ユーグレナ)は免疫力を高めガン予防・治療に有効?抗がんサプリメントとして期待 ミドリムシ(ユーグレナ)は免疫力を高めガン予防・治...
  • がん患者さんのための食事療法:しょうが(生姜)のすすめ がん患者さんのための食事療法:しょうが(生姜)のす...
  • 何故がん患者さんは死ぬのか?がん末期の状況と実際の死因を医師が解説 何故がん患者さんは死ぬのか?がん末期の状況と実際の...
  • 【医師が解説】乳がん骨転移の余命(生存期間)は?研究報告より 【医師が解説】乳がん骨転移の余命(生存期間)は?研...
  • ウコン(ターメリック)が癌に効く:がんに対するクルクミンの効果を医師が解説 ウコン(ターメリック)が癌に効く:がんに対するクル...
  • がんの治療で後悔しないために!ぜったいに主治医に確認すべき10項目 がんの治療で後悔しないために!ぜったいに主治医に確...
  • 体重減少に悩むがんサバイバーの方へ:ホエイプロテイン+筋トレ(レジスタンス運動)のすすめ 体重減少に悩むがんサバイバーの方へ:ホエイプロテイ...
  • フコイダンはがんに効くのか?研究や臨床試験で明らかとなった癌治療をサポートする作用 フコイダンはがんに効くのか?研究や臨床試験で明らか...
  • がん患者さん(サバイバー)に運動が必要な理由とその実践法 がん患者さん(サバイバー)に運動が必要な理由とその...
  • ケトン食(ケトジェニックダイエット)が末期がんを救う:最新の研究結果 ケトン食(ケトジェニックダイエット)が末期がんを救...
  • 膵臓がんの肺への転移は比較的予後がいい?オリゴメタ(少数転移)の可能性 膵臓がんの肺への転移は比較的予後がいい?オリゴメタ...
  • 【医師が解説】覚えておきたい!乳がんの再発を防ぐための食べ物7種 【医師が解説】覚えておきたい!乳がんの再発を防ぐた...
  • 医師ががん患者さん(がんサバイバー)に旅行をすすめる理由5つ 医師ががん患者さん(がんサバイバー)に旅行をすすめ...
  • すべてのがん患者さんへ、まず最初に読んでほしい5記事を紹介! すべてのがん患者さんへ、まず最初に読んでほしい5記...
  • ブロッコリーを食べましょう!強力な抗がん効果をもつスルフォラファンが肺癌の成長を阻害 ブロッコリーを食べましょう!強力な抗がん効果をもつ...
  • 経口分子標的薬パルボシクリブ、進行乳がん治療薬として国内承認申請 経口分子標的薬パルボシクリブ、進行乳がん治療薬とし...
  • 膵臓がんを生き抜くために!現時点でベストの治療法は? 膵臓がんを生き抜くために!現時点でベストの治療法は...
  • 主食・スイーツをあきらめない!がんサバイバーの糖質制限ダイエットを強力にサポート 主食・スイーツをあきらめない!がんサバイバーの糖質...
  • 膵臓切除後に注意する合併症:糖尿病はどの程度みられるのか? 膵臓切除後に注意する合併症:糖尿病はどの程度みられ...
  • 【医師が解説】水素水とがんとの関係:本当にがんに効くのか? 【医師が解説】水素水とがんとの関係:本当にがんに効...
  • ゴーヤ(ニガウリ、ツルレイシ)の驚くべき抗がん効果:医師による研究報告のまとめ ゴーヤ(ニガウリ、ツルレイシ)の驚くべき抗がん効果...
  • トリプルネガティブ乳がんに対する免疫チェックポイント阻害剤キイトルーダの効果 トリプルネガティブ乳がんに対する免疫チェックポイン...
  • 膵臓がんの予後(生存期間)を決めるのはやっぱり腫瘍の大きさだった!早期発見の重要性 膵臓がんの予後(生存期間)を決めるのはやっぱり腫瘍...
  • 膵臓がんステージ4でもあきらめない!抗がん剤によるダウンステージングとは? 膵臓がんステージ4でもあきらめない!抗がん剤による...
  • 転移性膵臓がんの長期生存例:オリゴメタ治療後12年無再発の症例報告 転移性膵臓がんの長期生存例:オリゴメタ治療後12年...
  • 【医師が徹底調査】スピルリナ(フィコシアニン)の抗がん効果とそのメカニズム 【医師が徹底調査】スピルリナ(フィコシアニン)の抗...
  • ゆっくり眠りたいがん患者さんへ!不眠・睡眠障害を解消する方法5つ ゆっくり眠りたいがん患者さんへ!不眠・睡眠障害を解...
  • 食欲不振のがん患者さんにおすすめ:タンパク質(必須アミノ酸)をしっかりとれる食べ物5つ 食欲不振のがん患者さんにおすすめ:タンパク質(必須...
  • 高齢の膵臓がん患者は手術と抗がん剤のどちらを選ぶべきか?研究報告 高齢の膵臓がん患者は手術と抗がん剤のどちらを選ぶべ...
  • 膵臓がん腹膜転移に対する新たな治療戦略(パクリタキセル+S1):日本からの研究結果 膵臓がん腹膜転移に対する新たな治療戦略(パクリタキ...
  • 炎症が膵臓がんの生存期間を決める:新たな予後因子CRP/アルブミン比率 炎症が膵臓がんの生存期間を決める:新たな予後因子C...
  • 膵臓がんに新しい分子標的薬レファメチニブ(Refametinib)の効果期待:第I/II相臨床試験 膵臓がんに新しい分子標的薬レファメチニブ(Refa...
  • 抗がん剤治療中の急な発熱の原因は?発熱性好中球減少症(FN)について 抗がん剤治療中の急な発熱の原因は?発熱性好中球減少...
  • 高額なサプリメントなしで抗がん免疫力を高める方法(2)自分でできる温熱療法 高額なサプリメントなしで抗がん免疫力を高める方法(...
  • ガンに効く野菜10種!癌の予防、がん患者さんの食事療法・再発防止に医師おすすめの野菜 ガンに効く野菜10種!癌の予防、がん患者さんの食事...
  • 術前の予後栄養指数(PNI)が消化器がんの術後合併症と生存期間を決める! 術前の予後栄養指数(PNI)が消化器がんの術後合併...
  • 腸閉塞を合併した大腸がんの生存率は低いのか?日本からの研究報告 腸閉塞を合併した大腸がんの生存率は低いのか?日本か...
  • トリプルネガティブ乳がんに新しい治療法:ベリパリブ+カルボプラチン トリプルネガティブ乳がんに新しい治療法:ベリパリブ...

当ブログに関するご意見、ご質問、ご希望(こんな記事を書いて欲しい)はこちらからどうぞ。

 確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください

最近のコメント

  • タマネギの抗がん成分「ケルセチン」が膵臓がんの悪性化(増殖・浸潤・転移)を阻止! に 抗ガン成分が含まれている野菜・果物について より
  • ビタミンDの低下は乳癌の死亡率を高める:乳がんサバイバーにおける調査結果 に がん治療にサプリメント(健康食品)が果たす役割と医師がすすめる厳選5種 | あきらめない!がんが自然に治る生き方 より
  • がん患者さんにみられるむくみ(リンパ浮腫)の原因と予防・治療について に phia より
  • がん患者はなぜ痩せるのか?体重を維持・増加させるためにできること5つ に 有賀さつきは乳癌だった?激痩せとカツラの理由を推測する より
  • 再発卵巣がん治療の革命?新規PARP阻害剤ニラパリブが生存期間を大きく延長 に satonorihiro より

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

カテゴリー

  • QOL(生活の質)
  • がんの予防
  • がんの本
  • がん情報
  • がん研究
  • がん自然退縮
  • がん遺伝子検査
  • サプリメント
  • マインド
  • 乳がん
  • 免疫力
  • 免疫治療
  • 再発・転移
  • 副作用
  • 大腸がん
  • 子宮・卵巣がん
  • 手術
  • 抗癌剤・分子標的薬
  • 放射線治療
  • 生活習慣
  • 肝臓がん
  • 肺がん
  • 胆のう・胆管がん
  • 膵臓がん
  • 補完代替医療
  • 運動
  • 食事療法
  • 食道がん・胃がん

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2016 あきらめない!がんが自然に治る生き方