-
がんによる痩せ(悪液質)を予防・改善する生活習慣とは?
2021/1/14
がんによる死因の大部分を占める原因は、がん悪液質(カヘキシア)と呼ばれる状態におちいることです。 これは、さまざまな原因によって栄養状態が悪化し、急激 ...
-
配偶者(パートナー)の存在はがん生存率に影響:家族によるサポートの重要性
2020/11/20
とつぜんですが、皆さんには配偶者(あるいはパートナー)はいらっしゃいますか? 変な話に聞こえるかもしれませんが、配偶者(パートナー)の存在はがん生存率 ...
-
ケトン食による生存期間の延長:マウスのがん腹膜播種モデル
2019/6/17
がんの食事療法については、効果が確認され、確立されたものはありません。 糖質を減らす食事療法(低糖質ダイエットあるいはケトン体ダイエット)についても、 ...
-
標準治療、非標準治療の枠組みを超えた「いいとこどり」のがん治療
2018/11/9
がんと診断され、主治医から治療法の説明を受けた患者さんは、短時間のあいだに「とても難しい選択」を強いられることになります。 主治医から「どれがいいです ...
-
エビデンスに基づいた「がん患者さんのための補完代替医療」米国ガイドラインより
2019/12/27
がんの告知を受け、治療を続ける患者さんの多くは、不安や精神的ストレスなど精神的な問題をかかえています。 また、抗がん剤などの治療にともなう副作用は、患 ...
-
がんの痛みは我慢しない!がん疼痛の原因と治療法(薬物療法)について
2018/6/19
がん患者さんは、さまざまな原因により、痛み(がん疼痛)を感じることがあります。 がんの痛みは生活の質の低下につながり、治療への意欲を失わせ、ひいては予 ...
-
抗がん剤による末梢神経障害(しびれ)にマルチビタミンのサプリメントが有効
2020/7/14
抗がん剤の副作用のひとつに、末梢神経障害(手足のしびれ)があります。 この末梢神経障害が出現すると、さまざまな場面において日常生活に支障をきたし、生活 ...
-
がん患者さんにみられるむくみ(リンパ浮腫)の原因と予防・治療について
2019/7/23
がん患者さんにみられる症状として、むくみ(浮腫)があります。これは、リンパ液や血液の流れ(戻り)が悪くなり、全身または局所の組織に水が貯まった状態です ...
-
QOL(生活の質) サプリメント 乳がん 副作用 抗癌剤・分子標的薬 食事療法
抗がん剤による「ケモブレイン」を予防・軽減するためのオメガ3脂肪酸摂取と糖類(糖質)制限
2022/2/19
抗がん剤治療の進歩にともない、がん患者さんの生存期間は確実に延長しました。 一方で、抗がん剤治療中の患者さんの生活の質(クオリティオブライフ)を低下さ ...
-
がんのバイパス手術とは?どんな癌で何の目的でするの?気になる合併症や予後は?
2019/9/9
がんの手術には、がんを取り除くための手術(切除手術)だけでなく、がんによる管(くだ)や胃腸のつまりを改善するための手術があります。 これをバイパス手術 ...
-
抗がん剤による脱毛予防に頭皮を冷却する装置(帽子)が有効:国内外の最新情報
2020/7/12
抗がん剤のよくみられる副作用のひとつに脱毛があります。 脱毛は、男女問わず精神的な苦痛となり、いちじるしく生活の質を落とします。 とくに乳がんに対する ...
-
抗がん剤治療中には感染症予防のために人混み、生もの(刺身)、ペットとの接触は避けるべきか?
2019/6/26
一般的に、抗がん剤治療中はからだの抵抗力が低下します。 とくに抗がん剤の副作用で好中球(白血球の一種で、からだに侵入してきた細菌などと戦う細胞)が減っ ...
-
がんによる体重減少と悪液質(カヘキシア)の治療にアナモレリンが有効:進行性肺癌患者での臨床試験
2018/5/15
食欲不振および体重減少を特徴とする悪液質(カヘキシア)は、進行がん患者さんにとって生活の質を低下させるだけではなく、栄養状態を悪化させ直接的な死因とな ...
-
がんの痛みと感染症の軽減にビタミンDのサプリメントが有効!
2018/5/15
ビタミンDはからだにとって非常に重要な栄養素であり、カルシウムの吸収と骨の正常な成長を促す以外にも細胞の成長、免疫機能の調節、炎症の抑制 ...
-
センチネルリンパ節陽性の乳癌でも腋窩リンパ節郭清は必要ない?10年生存率の比較より
2018/5/15
乳がん患者の手術では、これまで長い間、腋窩リンパ節郭清(腋のリンパ節の摘出)が行われてきました。 腋窩リンパ節郭清は局所を制御するよい方法ではあります ...
-
がん患者さんにみられる便秘の原因と対策(治療法)について:ガイドラインより
2018/5/15
がん患者さんによくみられる消化管症状のひとつに便秘があります。 報告によって異なりますが、がん患者の20~70%が便秘を経験するといわれています。 ま ...
-
高齢の切除不能すい臓がん患者に対する治療法選択:抗がん剤治療か支持療法(緩和医療)か?
2018/5/16
日本における平均寿命の延長に伴い、高齢の膵臓がん(膵癌)患者が増えてきました。 手術成績の向上や新しい抗がん剤治療の導入などにより、膵臓 ...
-
食欲不振に悩んでいるがん患者さんへ!食欲を高める効果が期待できる薬5種
2018/5/16
食欲不振は、多くのがん患者さんが経験する一般的な症状であり、長期(慢性的)に続く場合には栄養失調、体重減少やカヘキシアなど重大な合併症を引き起こす可能 ...
-
進行がんに伴うカヘキシア(悪液質)に効果が期待される栄養素・サプリメント5つ
2019/5/31
進行がん患者にみられるカヘキシア(悪液質)とは、骨格筋の持続性の喪失を特徴とした栄養障害であり、食事がとれなくなることに加え、癌による代謝の異常や全身 ...
-
進行がん患者におけるフコイダンの抗炎症効果:抗癌サプリメントとしてのエビデンス
2018/6/20
炎症ががんの進行を促すことは、多くの研究から明らかとなっています。実際に、炎症のマーカーが高いがん患者さんでは余命(生存期間)が短いという報告もありま ...
-
がん患者(がんサバイバー)さんにスポーツジムをすすめる理由5つ
2018/5/16
がん患者さん/がんサバイバーの方にとって、運動(有酸素運動+レジスタンス運動)が重要であることは以前にも述べました。 多くの研究により、適度な運動が乳 ...
-
QOL(生活の質) 副作用 抗癌剤・分子標的薬 補完代替医療
抗がん剤の副作用対策:吐き気・嘔吐を抑えるために自分でできる非薬物療法
2020/10/28
がんの治療を受けている多くの患者さんが経験する吐き気・嘔吐。 原因が様々なことから、治療することが難しい場合もあります。 特に、抗がん剤治療中の吐き気 ...
-
進行がん患者にみられる悪性腹水に対する治療法について:ガイドラインより
2018/5/16
がんなど悪性腫瘍の影響によって生じた腹水を「悪性腹水」といいます。原因となるがんの種類には、卵巣がん、子宮体がん、乳がん、大腸がん、胃がん、膵臓がん等 ...
-
膵臓切除後に注意する合併症:糖尿病はどの程度みられるのか?
2018/5/16
膵臓のおもな働きとして、外分泌機能と内分泌機能があります。 外分泌機能とは消化液をつくって腸(十二指腸)の中に流す働きです。一方、内分泌機能とはインス ...
-
がん骨転移に対するゾレドロン酸(ゾメタ)の投与間隔が変る?:4週毎 vs 12週毎のランダム化比較試験
2018/5/16
乳がんなどの骨転移は、痛み(疼痛)、骨折、手足のしびれや麻痺、および高カルシウム血症など、さまざまな厄介な症状や合併症を引き起こします。 これら骨転移 ...
-
がんになって良かったことが実感できる「ベネフィット・ファインディング」のすすめ
2018/5/16
多くのがん患者さんが、「なぜがんになってしまったのだろう?」と、がんの否定的な面ばかり考えてしまいます。 しかし、この否定的な感情は生活の質(クオリテ ...
-
ゆっくり眠りたいがん患者さんへ!不眠・睡眠障害を解消する方法5つ
2019/11/8
多くのがん患者さんは、不眠や中途覚醒(真夜中に目が覚める)など睡眠障害に悩まされています。 これは、がんに伴う不安、痛みなどの症状、また治療の副作用な ...
-
主食・スイーツをあきらめない!がんサバイバーの糖質制限ダイエットを強力にサポート
2019/6/16
がんサバイバー、がん患者さんには、「無理をしない糖質制限ダイエット」をおすすめしています。でも、どうしても主食(ごはん、パン、めん類)やデザート(スイ ...
-
がん患者・サバイバーの不安・ストレスや症状をやわらげる「マインドフルネス」とは?
2018/9/15
マインドフルネスは、「今この瞬間」の自分の体験に注意を向けて現実をあるがままに受け入れる心の状態のことをいいます。瞑想やヨガを組み合わせたマインドフル ...